
● 高校時代
高校では理系のコース。英語が嫌いで一切勉強せず。英語力測定不能。
● 浪人生時代
話せたら格好いいと思い、突然英語に関心を持つ。ほぼ英語力0から始めて、Z会の「
速読英単語
」のCDが付いているものを、
オックスフォード現代英英辞典
だけを使って無理やり読解(推測しながらの解読に近い)。たまにCDを聞き取りながら、内容を書き取ったりしていた(ディクテーション)。
● 大学入学直前
英検二級になんとか受かるレベル (おそらく TOEIC だと450〜500点ほどの力)
● 大学一年生
入学してすぐから
TOEICテスト新公式問題集
などでTOEIC対策。
2ヵ月後の6月のTOEICで760点 (L:400、R:360)を取る。
一年生後期(10月頃)のTOEICで820点 (L:410、R:410)を取得。
● 大学二年生
英語圏に一年間留学、英語でレポート等を大量に書き、ライティングがかなり鍛えられる。
TOEICの対策本としては、「
TOEICテスト新公式問題集
」、
他にも、
VOAニュース
のシャドーイング、
ハリーポッターシリーズ
などを読んだりも。
帰国して一ヵ月後、3月のTOEICで955点 (L:470、R:485)取得。
● 大学三年生
英検一級に合格。
● 大学四年生
卒業前に記録を作ろうとTOEICを受け、980点 (L:495満点、R:485)。
● 留学直前
IELTSを初めて受験 Overall 8.0 (L8.0 R8.0 W7.5 S7.5)
満点を取るべくTOEICを2回連続受験。2回とも990点満点。
● 留学二年目
IELTS Overall 8.5 (L8.5 R9.0 W7.5 S8.5)
● 留学三年目
TOEFL iBT 116 (R29 L30 S27 W30) ※2014年7月 初受験です。



